毎週恒例金曜のお買い物です。
今日買ったのはこんな感じ。調子に乗りすぎて7000DA程使ってしまいました。ま、今回もユーロをやみ両替できたので、問題なしですが。ただ、レートが悪くなっていた(先週は12500DA=100euro、今週は12000DA=100euro)のが不満ですが。他でも闇両替できるところを探さないとなぁ。
で、とうとう電気ポットを発見できたのが大きな収穫です。これでキャンプ内の売店でカップラーメンを買って食べられる♪ あと、電気スタンドもちょうどなのを見つけました。基本的にデスク用ですが、ソーラー電池式の腕時計の充電用が本当の目的だったりします。数日前からlow batteryで表示もアラーム機能も停止してて困ってましたから。オイルヒーターも6000DAで見かけたので、そろそろ買いたいなぁ。あと、3段くらいのプラスチック製の引き出しも2000DAであったので買いたいなぁ、持って帰るのにかさばるけど。
卓上ランプ+11W蛍光灯(400DA+150DA)
ハンガー×10(洗濯物干し効率化)
スポンジ3個セット100DA(1つは部屋用、1つは事務所でのコップ洗い用)
歯ブラシ50DA
布巾4枚セット
ナイフ1本(当面はチーズ切り用かな)
どんぶり鉢1個
スープ皿1個
アルジェリア国旗刺繍入りリストバンド15個(気が早いけど次の一時帰国のお土産用。いつなくなるか分からないからねぇ)
湯沸かし電気ポット1個2200DA
KingstonUSBメモリ4GB(1250DA)
牛・鶏で出来たハムのようなもの2本
オリーブ1瓶
オイルサーディントマトソース味45DA×4缶
クリームチーズ(Kiri)12個入り×2
カマンベールチーズ1個
オリーブ入りチーズ1個
RedBull(ENERGY DRINK系)4缶
WILD DRAGON(ENERGY DRINK系)4缶
SHARK(ENERGY DRINK系)2缶
Mecca Power(ENERGY DRINK系)2缶
ZidoPOWER(ENERGY DRINK系)2缶
ビール4種×2(合計1000DA)
板チョコ2枚
チョコパイ(森永のエンゼルパイみたいなの)1袋
今日の行きは助手席に陣取ったのでキャンプから出るときの写真を載っけます。
右側の建物が私の働いてる事務所です。

キャンプの貯水槽、だと思います。タンクの左の壁のように見えるのが、我々を守ってくれているというか、軟禁状態にしてくれている壁です。

厳重なと言うほどではないですが、ゲートです。

キャンプ内のガソリンスタンド、だと思います。使っている場面にいたことないですけど。

さらにゲート。

ここでジャンダル(フランス語ではgendarmeなので、正確な発音はジャンダルムのよう)と言われる憲兵の方々の護衛の車が付きます。

こんな感じで憲兵の車の後ろを走ります。

キャンプの近くの街の金曜朝市。ここが混むので行きは時間が掛かります。



ここで、市場エリアも終わり。ロータリーを右折し、幹線道路に出ます。

幹線道路はこんな感じ。右が目的地のスキクダ方面です。直進だと隣のキャンプのアッザバです。

スキクダ中心部まであと10分くらいの所です。

ここまで来ればもうあと少し。このロータリーのイルカっぽいオブジェが前から気になってました。

街で見かけたパチモノ。GameBoyAdvanceの右のPS2もどきは何でしょう? ボタンは1つしかないし。

謎のPS2の隣にはさらに謎のPS oneが。奥のPS2用メモリカードと比べると大きさが分かるかと思います。

途上国名物パチモノ看板その1。

途上国名物パチモノ看板その2。1と同じ店に付いてましたが、閉店でした。ちなみにレストランの模様です。

最近のコメント